【不定期連載】地上75㎝の世界 準備編

スポンサーリンク

地上75㎝の世界 準備編

「カメラで何かを撮る際に何かひとつテーマがあると面白いのでは?」

今回は「地上75㎝の世界」準備編のお話です。

前書き

▲ ハクバ 4段一脚 HUP-234

まず一脚が必要だったので、某電気量販店で買ってきました。

三脚より持ち運びが楽ですし、

「ガッツリ撮る訳じゃないけど、脚は欲しい!」という時使いやすいかなぁと。

ゴテゴテしているわけではありませんし、高いわけでもありませんし、

簡易的な杖にもなりますし、利便性は高いかと思います。

(当たり前ですが「杖」ではないので、負荷のかけ過ぎは注意です)

初めて人間が立つ時

自分が覚えている一番古い記憶っていつですか?

私は4~5歳ぐらいの幼稚園の記憶です。

「流石に1歳頃を記憶している人はあまりいないのではないか?」と思います。

人間の成長において1歳というのはちょっとしたターニングポイントで、

人間が歩けるようになるのは平均して1歳頃です。

そして1歳の身長は平均して約75㎝です。

1歳の視点で世界を撮ると普段とはまた違う世界に見えてきて

これは面白いかもしれない…と思った次第です。

編集後記

以上、準備編でした。

たくさんのネタがあるわけでもないのですが、

全10回ぐらいは連載したいなぁ…と思っています。

不定期連載ではありますが、よろしくお願いします。

ご覧いただきありがとうございました。

今回紹介した商品・関連商品

ハクバ
¥3,050 (2018/06/18時点 Amazon調べ-詳細)

スポンサーリンク

シェアする

フォローする