あなたは10年前か。
先日1本USBメモリーが必要でAmazonで購入したのですが、
これが何ともアレだったので、今日はそのお話です。
前書き
先日、知り合いの誕生日プレゼントの一つとして映像作品をひとつ作ったんです。
それを渡す為にUSBメモリーが必要だったわけです。
購入したものはこちらになります。
COM-SHOT『MI-UM0143』
▲本体
これ自体は8GBのUSBメモリーになります。
パッケージはもう捨ててしまって手元にないのですが、
アルミケースでクッション材が入っていたりと悪くないケースでした。
中身を確認できる窓のプラスチックが傷だらけでしたが。
デザインもアンティーク調でとても私好みのデザインです…が。
USBメモリーとして問題が多すぎた
問題点1.固い
パソコンにあるいくつかのUSB端子に挿したんですが、ものすごく固いです。
メスの方が広がってガバガバになるんじゃないかって不安になるぐらい固い。
私が思うに縁の銅の加工が甘いんでしょうね…。
パッケージが汚れていたこともあって、
この時点で「プレゼント用に使っていいものなのか…?」と悩み始めます。
問題点2.10年前の容量
「固いけど挿さったし、認識もした、とりあえずデータを入れてよう」と思った次の瞬間。
懐かしいと思いつつ、目を疑いました。
それがこちらです。
▲125″MB”
はい、125“MB”しか容量が無いんです。
入れたかったデータの容量が1.3GBなので、最悪2GBぐらいでもまだ許しました。
挿しなおしてみたり、フォーマットを試みたり、色々試行錯誤しましたが、
125MBという容量は変わりませんでした…。
編集後記
以上、久しぶりにAmazonで「やっちまった…!!」というお話でした。
今の時代、125MBで事足りる場面というのは少ないですし、
容量が少ないという不安もあり、常用するのはかなり難しいと思います。
返品も考えましたが、私自身あまり返品という行為が好きではないのと
高額商品でもなく、デザインは気に入っているので記念に持っておこうと思います。
余談ですが、結局USBメモリーは手元にあるソニーのものを使って渡しました。
誕生日プレゼントだったので洒落たものを渡したかったのですが…ちょっと残念です。
というわけで、こちらを購入される際はご注意くださいませ。
ご覧いただきありがとうございました。