貰わなかったら、きっと買わなかった一品
今週、箱根の方へ旅行に行ってたんですが、
ホテルでいただいたものがとても良かったので今日はそのお話です。
前書き
ホテルにチェックインした際、
お疲れさまでしたということで癒しグッズをいただいたんです。
ひとつはライオンの『足すっきりシート 休足時間』、
もうひとつは今日の本題、花王の『蒸気でホットアイマスク』です。
これが非常に良いものでした。
蒸気でホットアイマスク 完熟ゆずの香り
▲14枚入りのパッケージ
パッケージを見ればだいたい分かると思いますが、「温かいアイマスク」です。
約40度ぐらいまで温かくなるようなので、いいお風呂の温度ですね。
温まる早さに驚き
パッケージを開封すると加熱が始まるので、使い捨てカイロと同じような感じなのですが、
使い捨てカイロに比べて温まる時間がとても早いです。
正確に計ってはいませんが、大体1分ぐらいじゃないでしょうか。
パッケージを捨てたり、耳をかけたり、姿勢を崩すなどで時間を使いますから、
体感的に本当に早いです。
思ってる以上に蒸気だった
温まってしばらくすると目の当たりがしっとり湿ってる感じが分かります。
正直蒸気については疑っていた部分はあったのですが、割と普通に蒸気でした。
温度と相まってとても気持ちがいいです。
意外と発熱時間が長い
パッケージには、「発熱時間 約10分」と書かれていますが、10分以上保ちます。
(環境によるのかもしれませんが)
こちらも正確に計ってはいませんが、楽曲3~4曲流れてる間は温かかったので、
12~15分ぐらいいけるんじゃないでしょうか。
とは言っても15分じっとしてるのは…ちょっとしんどいところもありますが…。
後述するクラクラする感じが少々あるので、
もったいないですがもういいやと思ったら外した方がいいかもしれません。
ちょっと気になる点
クラクラするような感じがする
私だけなのかもしれませんが、目を回したような感覚というか少しクラクラします。
アイマスクが出来ない人ではないので、自分でもちょっと驚きました。
耐えられないレベルではありませんし、それを差し引いてでも気持ちいいわけですが…。
香りが弱い気がする
私は柑橘系の香りが好きなので、通常のものじゃなく完熟ゆずの香りを買ったのですが、
「ゆずの香り…しますか…?」という感じです。
鼻に近づければもちろん香るんですが、
目に当ててる間はほとんどゆず感が無いなーという印象です。
(私の鼻が残念なだけなのかもしれません)
アイマスク中に何か香りが欲しいのであれば、
別でアロマを使ったりした方がいいかもしれません。
オススメはお風呂と寝る前
お風呂
私は30分~1時間ほど湯船に浸かるのですが、
音楽を流しながら使うとなかなか気持ち良いです。
また汗もかきやすくなって、それもまた気持ち良いです。
寝る前
メインの使い方になると思いますが、
寝る前に睡眠導入的な使い方がやっぱりオススメです。
寝ながら使うのもいいかもしれませんが、
リラックス出来る姿勢で使ってその後ベッドに入る使い方がオススメです。
編集後記
バイク乗ったり、スマホ弄ったり、記事を書いたり、動画編集したり…。
「目疲れてるなー…」と思ったことはあまりありませんけど、
アイマスク使った後かなりスッキリするんです。
私が自覚していないだけで、本当は疲れてるのかもしれない…と思いました。
今の時代、液晶画面を見ない人というのは少ないと思いますし、
こういうもので目を労ってみてはいかがでしょうか。
ご覧いただきありがとうございました。