Amazon欲しいものリストに眠ってる気になるアイツ

インターネットの密林

今の私に必須なAmazon。

今日はそのAmazonで眠ってる欲しいものリストのお話です。

概要

気が付けば販売終了していたり、欲しいものじゃなくなっていたり。

「いつか買おう…いつか…」そう思ってとりあえず追加する欲しいものリスト。

そして、そのいつかがいつなのかわからない欲しいものリスト。

このまま寝かせておいたり、腐らせてしまうのはもったいないので、

今日は「ちょっと欲しい…けど…けど…」で追加した欲しいものリストをご紹介。

GeSPEC 『GS-CSTNSN』

▲GeSPEC『クーリングスタンド for nasne(2台用) SG-CSTNSN』

欲しい理由

nasneをファンで冷却出来るスタンドです。

欲しい理由としてnasneを四角く出来るからです。

nasneは独特の形状をしており、四角いものだらけのパソコン周辺には、

ちょっと置きづらいんですよね…私は。

「なら、スタンド的なものでどうにかならないだろうか?」と探してみた結果、

この子が見つかりました。

買ってない理由

これを買うなら、nasneは是非2台並べたい。

だけど、nasneを2台も必要とする程テレビっ子でもない。※1

何より、nasneの形状に言うほど困ってるわけでもない…って感じでしょうか。

ファンの音がどれほどのものかは分かりませんし、高さが増えてしまいますが、

しっかりした足でnasneを固定できるというのは大きいメリットだと思います。

 check!! 

※1【nasneを2台用意すると?】

nasneは1台だと2番組同時録画が出来ません。
2台用意すると2番組同時録画が出来るようになります。

ASUSTOR 『AS1002T』

▲ASUSTOR『AS1002T』

欲しい理由

常々欲しい欲しいと言ってるNASです。

NASというとSynologyの『DiskStation』とかがかなり有名ですが、

私が使用している無線LANルーター、『RT-AC85U』と共通のデザインをしており、

並べて置きたくなります。

買ってない理由

言うほどNASを必要としていないんですよね…。

最近はMicrosoftのOneDriveで事足りてたりするので。

バックアップ用に欲しいとは思ってはいたんですが、

先月買った玄人志向さんの件である程度解決してしまったりしたので。

Myriann カラー置換ケース ホワイト+

▲Myriann カラー置換ケース ホワイト+

欲しい理由

Nintendo Switchのコントローラーのデザインを変えられるサードパーティー品です。

私はグレーのものを使っていますが、

「どうにもNintendoらしさが無いな…」と常々思っていて、

Twitterの友達がこれを買って換装していたのでもれなく欲しい物リスト行きしました。

買ってない理由

今、Nintendo Switchを末っ子に貸していて、手元に無いんですよね。

スマブラが登場するとSwitchの出番が増えてくると思うので、

その頃に換装してみたいなぁ…と思っています。

これは買ったらレビューします。

Anker『PowerCore 13000 USB-C』

▲Anker『PowerCore 13000 USB-C』

欲しい理由

「USB TypeCで使えるAnkerのモバイルバッテリーだから」

ただただそれのみです。

現在使用しているものはUSB TypeBとTypeCを使い分けが必要で、

それがちょっと煩わしいな…と。

これに関してはいくつか記事を書いていますので、そちらをご覧いただけると嬉しいです。

買ってない理由

煩わしいものの、使えないわけではないので…

というのが一応の理由ですが、これはまもなく買おうと思ってます。

今月中にレビュー出来たらいいなぁと思っています。

完全ワイヤレスイヤホン達

Bose『SoundSport Free wireless headphones』

▲Bose『SoundSport Free wireless headphones』

SONY『WF-SP700N』

▲SONY『WF-SP700N』

SONY『 Ear Duo XEA20JP』

▲SONY『Xperia Ear Duo XEA20JP』

欲しい理由

最近追加した欲しいもの達です。

現在メインで使ってるイヤフォンは、

ウォークマンと一緒に購入したSHUREの『SE215 SPECIAL EDITION』ですが、

有線がちょっと煩わしい…。

耳が痛くなるわけでもなく、音に関しては十分満足しているのですが、

パソコンや出先などで別途完全ワイヤレスで使える選択肢が欲しいって感じです。

買ってない理由

どれを買うか悩んでいることと、値段がちょっと高い…というのが理由です。

形状としては『Xperia Ear Duo』がとても惹かれるのですが、

環境音に音楽を追加するというものなので、目的が若干違うかな…と。

そうなると、『WF-SP700N』になるのですが、

これを買うならBOSEの方が…うーん…とずっとグルグルしてます。

多分…『Xperia Ear Duo』を買いますが、いつになることやら。

今回のメインテーマでもある「ちょっと欲しい…けど…けど…」の筆頭はここです。

ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N BM : Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ブラック
ソニー(SONY)

瑞穂工業『みずほ電子鍼シルバー』

▲瑞穂工業『みずほ電子鍼シルバー』

欲しい理由

四畳半編集部的には珍しい健康器具です。

頻繁ではなく、「たまによくある」って感じなのですが、

主に左肩に針を突き刺さされたような尖った痛みがあって。

そういう時、こういったもので緩和出来ないかなぁ…と思い欲しいものリスト行き。

買ってない理由

「仮に痛みを緩和出来たところで根本的な解決にはならないよなぁ…」っていうのと、

若干自分でやるのが怖い…というビビりで買えてないです。

痛くなるトリガーがちょっと分からないので、対処が難しい問題です。

瑞穂工業 みずほ電子鍼シルバー
瑞穂工業

フィリップス洗顔ブラシ『MS5075/17』

▲フィリップス洗顔ブラシ『MS5075/17』

欲しい理由

防水の電動洗顔ブラシです。

こういった商品はレディース向けの商品がやっぱり多いのですが、

数少ないメンズ向けなデザインの商品です。

私は割と敏感肌でこういったものはちょっと敬遠しがちなのですが、

敏感肌向けに柔らかいタイプのブラシも付属しているようで、かなり興味をそそります。

買ってない理由

「洗い過ぎる、綺麗にし過ぎるのもどうなんだろう…」とか、

「使用後にちゃんと保湿すれば大丈夫かなぁ、どうだろう…」とか

そういう不安や理由があって買ってないです。

何しろ16,000円ぐらいするので、そういうこと考えるとふらっとは買えないなぁ…と。

顔の脂を取り過ぎると逆に脂っぽくなる…という話はありますし、

私はそれで痛い目を見たこともあったので…。

PHILIPS 洗顔器 「メンズビザピュア」 MS5075/17
ノーブランド品

入浴剤福袋 100個セット

▲入浴剤福袋 100個セット

欲しい理由

入浴剤って自分の好みでどうしても偏りますし、色んなもののセットを買うより、

バスロマンのような1つの香りの大容量のタイプのものを買う事が多いので、

ちょっと飽きる。

そういう時、100個色んなものがあれば、毎日色々楽しめるかなぁ…と。

2018年5月6日現在、1個約32円で約3ヶ月楽しめると考えれば、

コストパフォーマンスも悪くないと思います。

買ってない理由

お風呂は大好きなんですが、

入浴剤を毎日使うほどスゴい入浴剤大好き人間でもないっていう。

柑橘系の入浴剤は大好きなんですけどね。

買えば毎日お風呂が楽しくなるのはすごく想像出来るんですが…。

編集後記

というわけで、Amazon欲しいものリストに眠ってる子たちの紹介でした。

今回自分の欲しいものリストを眺めて思いましたが、

必要なのか不必要なのか、欲しいのか欲しくないのか。

そういうことを考える為に一度欲しいものリスト行きにするのは

ある意味正しい判断なのかしれませんが、買い物する時特有の勢いは無くなるなぁ…。

そう思いました。

「値段を理由に欲しいなら買うな、値段を理由に買えないなら買え」

なんて言葉もありますが、勢いで買った方が買い物は楽しいかもしれません。

勢いで買って失敗することもありますが、それを含めて買い物の楽しみ方だと思います。

値段が値段だと笑えないんですけどね…。

紹介した商品・関連商品

ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-SP700N BM : Bluetooth対応 左右分離型 防滴仕様 2018年モデル ブラック
ソニー(SONY)
瑞穂工業 みずほ電子鍼シルバー
瑞穂工業
PHILIPS 洗顔器 「メンズビザピュア」 MS5075/17
ノーブランド品