『NW A-45』と『Xperia XZ Premium』を聞き比べ!!

WALKMANとXperiaの聞き比べ

約1ヶ月前『NW A-45』をレビューしました。

私自身改めてXperiaと音質を聞き比べたのと知人にも聞き比べてもらったので、

そのあたりを場合を掘り下げていくお話です。

前書き

『NW A-45』のレビューはこちらから読んでいただけると嬉しいです。

その際、Xperiaとの音質の違いについて下記のように書きました。

さて音質ですが、私の馬鹿な耳でも音質が違うのは明確でした。

ウォークマンの後にXperiaで聴くと

一枚ベールがあるような不透明感があります。

スマートフォンの画面を何も貼らない状態で見るのと

安い保護シール越しに見るぐらいの違いと言いましょうか…。

馬鹿な耳とはいえ、読み返すと何ともまぁざっくりな感想を書いたなぁ…と思うのですが、

この辺を掘り下げていきます。

使用する端末とイヤホン

XZ Premium

▲Xperia XZ Premium

スマートフォン代表ということで、

普段私が使用している『Xperia XZ Premium』を使用します。

設定出来る項目は『NW A-45』とほぼ同じなので、同条件が再現し易いです。

あまり関係ないと思いますが、一応書いておくと楽曲データは

microSDカードに保存されています。

NW A-45

▲NW A-45

そして、今回の主役『NW A-45』です。

こちらもmicroSDカードに保存されている楽曲データを使用します。

SE215 SPECIAL EDITION

▲SE215 SPECIAL EDITION

イヤホンは前回同様、SHUREの『SE215 SPECIAL EDITION』を使用します。

リケーブル等は行わず、初期のままの状態です。

音質設定

さて、今回聞き比べるにあたりそれぞれの音質設定ですが、

『DSEE HX』の場合と、『Clear Audio+』の場合を聞き比べます。

DSEE HX

SONYのHPより
▲『DSEE HX機能』

SONYのHPに書いてある通りなので繰り返しになりますが、

『DSEE HX機能』とは、ハイレゾ相当の音質まで

アップスケーリングやアップコンバートする機能となります。

Clear Audio+

一方『Clear Audio+』ですが、

こちらは「こういう音質がいいんじゃない?」とSONYが良いであろう音質に

変更してくれるものです。

『DSEE HX』は「まぁ…変わった…かな?」ぐらいのものなのですが、

こちらはかなり明確な差が出ます。好みの差も出ます。

聞き比べた楽曲データ

次に使用した楽曲データですが、

aikoのシングル『Loveletter/4月の雨』より『loveletter』、

doaのアルバム『3』より『地球の中で二人っきり』を使用しました。

それぞれ、320kbpsのmp3データとなります。

YouTubeに公式のミュージックビデオがありましたので、載せておきます。

どちらも私の大好きな曲ですので、よろしければ聞いてみてください。

aiko『loveletter』

aiko-『Loveletter』music video short version

doa『地球の中で二人っきり』

doa「地球の中で二人っきり」

実際に聞き比べたそれぞれの感想

大きく差が出たのは『DSEE HX』

さて、実際に聞き比べた感想を私の無い語彙力をかき集めて書きます。

まず聞き比べて大きく差が出たのは『DSEE HX』でした。

知人に使用するデバイスを隠して「どっちが音質良かった?」ということをやったのですが、

知人が選んだのは『NW A-45』でした。

「どれぐらい違った?」と聞くと「明らかに違った」と言います。

この辺に関しては私も全面的に同意見で、聞き比べるとXperia側は高音や低音を

濁しているようとか、誤魔化しているようとか、何となく流してるようとか、

そういうような表現が適切かなぁ…と思う音質でした。

また、ボーカルの声量が大きい部分にストッパーがかかっているように感じます。

「もっと出るはずなのに抑えられている」と言いましょうか。

そういう意味では『NW A-45』の音質は不満を感じさせませんでした。

しかし『Clear Audio+』は…

続いて『Clear Audio+』ですが、こっちは若干話が変な方向に行く結果となりました。

『DSEE HX』の際、知人は迷う余地無く即答で答えました。

ただ、『Clear Audio+』の場合は何度も聞き比べていました。

最終的に「こっち…かなぁ?」というようなニュアンスで『NW A-45』を選びました。

私は隠された条件で聞き比べは行っていないのですが、多分…分からないと思います。

「お前の耳がおかしいんだろう」と言われたらそれまでですが…。

今回MP3というCDより少なからず劣化しているデータを使用したからで、

もっと高音質の設定なら明確な差が出たのかもわかりませんが、

今回私が使用したデータではあまり違いがわかりませんでした。

「せっかく買ったWALKMANだし、いい所を見つけて持ち上げたい!」という理由で

何度も色んな楽曲を聞き比べましたが、

『Clear Audio+』に関しては大きな差を感じられませんでした。

総評

総評すると「Xperiaの『Clear Audio+』に満足ならば、WALKMANは要らないかも…?」

というのが四畳半編集部の見解です。

『DSEE HX』と『Clear Audio+』はどっちが音質上なんだ?という話になるのですが、

ここは正直「好み」なので、ここは優劣を付けることが出来ません。

個人的には『DSEE HX』の方が好みではあるのですが…。

それは『NW A-45』を持ち上げたいからではなく、

『Clear Audio+』はちょっと音の表現が大げさで個人的にあまり好きではないからです。

なので、店頭などで聞き比べる場合は『DSEE HX』設定で聞き比べることをオススメします。

店頭機は『FINAL FANTASY I~XIV バトルメドレー2012』※1というものが入っています。

moraで購入したものをスマートフォンに入れると比較しやすいかと思います。

他にも宇多田ヒカル等の楽曲が入っていた気がするのですが、ちょっと覚えていません。

ハイレゾ音源で合わせるとなると1曲250円で少々高額ですが、

購入前の投資額と考えると決して高い金額ではないと思います。

 check!! 

※1【FINAL FANTASY ORCHESTRAL ALBUM】

http://mora.jp/package/43000021/SQEX-20010_F/

編集後記

NW A-45』レビューその2でした。

「全面的にXperiaより音質がいい!」と正直思っていたので、

複雑な気持ちと言えば、複雑な気持ちでした。

もちろん、これは私と知人の耳によるものですから、

「いやいや、全面的にXperiaより音質いいだろ!」という人もいると思います。

飽くまで四畳半編集部的な見解なので、

こういう意見もあるよという、購入前の情報材料のひとつにしていただければと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

紹介した商品・関連商品