
【コラム】そしてパソコンは長い眠りについた
「それはパソコンで出来るのか、出来ないのか」 私はパソコンで完結が出来るならパソコンで完結させたいのだ。 そうやって今の今まで生きてきた。 このスタンスは揺らぐことが無いと思っていた。
「それはパソコンで出来るのか、出来ないのか」 私はパソコンで完結が出来るならパソコンで完結させたいのだ。 そうやって今の今まで生きてきた。 このスタンスは揺らぐことが無いと思っていた。
鍵屋で働き始めてかれこれ1年半になりますが、忙しくて余裕が無く、 仕事以外の事に目を向ける余裕がありません。 なんかもう猫の手を借りたい気分です。 そう…スマートにアシスタントしてくれるような猫の手が。
第三期ZOIDS 本日6月23日、タカラトミーから12年ぶりの新作『ゾイドワイルド』が発売されました。 今日はその主役機『ワイルドライガー』のレビューするお話です。
今日は5月31日に日本一ソフトウェアから発売された PS4、PSVita、Nintendo Switch用ソフト『嘘つき姫と盲目王子』についてのお話です。 なお、未プレイの方でも読めるようネタバレ要素は全てマスクして書いてあります。
久しぶりの万年筆 去年の初夏にLAMYの万年筆をレビューしましたが、約1年振りの万年筆レビューです。 今回は私が一番使っているキャップレス デシモ/フェルモのお話です。
紆余曲折を経て PCケースを変えるだけだったのにトラブル発生で無駄に大変だったのですが、 今回はようやく…ということで『NCASE M1』をレビュー・組み立てるお話です。
はじめまして、REALFORCE 買い替えようと決めたものの散々悩んだ次期キーボード。 今回はようやく見つけた相棒『REALFORCE RGB』のお話です。
前回の『【コラム】eneloopは何処へ行った?』で、累計50記事を達成しました。 今回はそれを記念して「これは買ってよかった!!」という ベストバイな商品を紹介するお話です。
四畳半編集部では今まで黒物家電を中心にレビュー・紹介してきましたが、今日は珍しく香水のお話です。
今週、箱根の方へ旅行に行ってたんですが、ホテルでいただいたものがとても良かったので今日はそのお話です。