
【15秒】#9 終わりのないアップグレード
しかしながらケータイ・スマホとなると話が変わってくる。 私とケータイの付き合いはNTTドコモのmova「N504i」から始まったが、 16~7年経った今でも 「しばらく使ってるとまだだ…物足りない」とアップグレードを欲している。
しかしながらケータイ・スマホとなると話が変わってくる。 私とケータイの付き合いはNTTドコモのmova「N504i」から始まったが、 16~7年経った今でも 「しばらく使ってるとまだだ…物足りない」とアップグレードを欲している。
タイトル通りなのだが、単刀直入に。 登録した、発行されたメールアドレス、ID、パスワード、秘密の質問… それらを覚えることに私はもう疲れた。
今回はGoogleアナリティクスでわかる検索ワードに対して答えるお話です。
Nikon純正のストロボ、スピードライトとNikonは呼んでいますが、 今回はその中の『SB-500』という機種を紹介・レビューするお話です。
日本語入力システム『ATOK』 最後のパッケージ販売の『ATOK 2017』。 今回はそのATOKのレビューと、便利な機能・ショートカットをご紹介するお話です。
まだ決めかねているキーボード 3月の末に『FILCOキーボード買い換えを検討中、何軸を買う?』 という記事を書きましたが…実はまだ悩んでいます。 今日はそのお話です。
前回の『【コラム】eneloopは何処へ行った?』で、累計50記事を達成しました。 今回はそれを記念して「これは買ってよかった!!」という ベストバイな商品を紹介するお話です。
ずっと買わなきゃなぁ…と思いつつ先延ばしにしてたんですが、先日のドコモショップの件で買うことを決断したので今日はそのお話です。
前回、前々回とレビューした『HDR-CX680』ですが、今回はその音を改善するお話です。
先日レビューしたビデオカメラ『HDR-CX680』。今日はその続きのお話です。